2021-02-21 Sun
昨日閉店後、スタジオから事務所に入るドアノブのラッチが動かなくなり、直してる最中と知らずに反対側から閉めてしまった私(>_<) どうやっても開かない(。。;) 私は作業手伝いと焦りで珍しく額から文字通りの汗 --; 疲れたので取り敢えず帰る事にした。
今日は朝一から社長のなんちゃって工務店作業のはじまり。先ずドア枠側の戸当たりをはずし隙間からラッチをドライバーでひっこめて何とか開ける事が出来たヽ(^o^)ノ
とはいえ今のままだと穴に指いれて開けることになる。ちょと格好悪すぎなのでラッチ無しの持ち手だけ付けてみる事にした。OK! が、今度は閉まる度に戸あたりにドアがあたる音がうるさい。
あたる場所に食器とか梱包するときに使う緩衝シートを4枚重ねで貼ってみたら音も解決!!
直すまでこれでいく事にした。
本当は閉まってるときの取っ手って横向きに固定されてる筈が、今は常にだらしなく下向いてるのを見て今日は朝から大笑いで始まりました(^O^)
仮末代にならない様にしなきゃ!!



スポンサーサイト